エイプリルフール (April Fool's Day) とは、毎年4月1日には嘘をついてもよい、という風習のことである。ただし人をからかうような、害のない嘘に限られる。またイギリスなどでは、4月1日の正午までに限るとも言い伝えられている。英語の "April Fool" は、4月1日に騙された人を指す。
エイプリルフールは、日本語では「四月馬鹿(四月バカ)」、漢語的表現では「万愚節」または「愚人節」、フランス語では「プワソン・ダヴリル」(Poisson d'avril, 四月の魚)と呼ばれる。
なお、日本では4月1日は、「日ごろの不義理を詫びる日」だった。
イスラム教においてはこの習慣はコーランに著しく反しているため、強く禁止されている
(Wikipediaより)
2010年4月1日
G”News

いきなりですが
『師匠ヒデさん
MEIさんが入籍』
ハートを使うと気持ち悪いと思われそうですが




Congratulations!4月1日だけに、ネタかと思ってましたが、
マジネタでホントびっくりしました。
お二人らしい報告で、忘れられない演出ですね

1日にひでさんからメールが届き
「エイプリルフールだから本当かな・・・?」
と思って連絡したところ夕方に君津の鉄板焼き屋さんで、
京都から来てくれたテルさんがパーティーをやってくれるけど来るか?
と言う事で出席させていただきました

電話で確認してよかった

今日は、その様子を画像でお楽しみください。
顔は無修正で掲載させていただきます。
(困るという方は連絡を頂ければ修正いたします

)
ではお楽しみください↓

主役のお二人は鉄板で焼きまくってくれました

タケケイさん(右)もご馳走様でした

↓

本日の工具はハンドピースではなく、
鉄板焼きのへらですね↓
(左:人妻MEIさん、右:ひでさん)


G”ART ETSUさん手作りのケーキ

メチャクチャ美味しかったです


チョコレートで出来たGILLが


どうやって作ったのか・・・スゲェ

箱から取り出してビックリ

二段です


↓


さすがですね

ETSUさんからプレゼントG”ケーキのプレゼント

ケーキ
乳頭・・・・ではなく
入刀



嬉しい顔のヒデさん↓

出席者全員分を切り分けます
(ETSUさん、3104)

女性のアイデアと技術は尊敬しますね
女性だと思ってるのは私だけではないと思いますけど・・・
(G"Lady's ETSU & MEI)
このお二人の作る物は女性心を刺激します

師匠ひでさんの母が来店されお会いできました。
ご馳走様でした

ファミリーで参加されている方が多かったので
一次会は時間をみてオヒラキ

二次会は君津にあるZackに移動
(運転はヒデさんがしてくれました)
ヒデさんはお酒が飲めません


埼玉から飛んできたヨッシーさん
顔面凶器と聞いていましたが

イケメンだった


店内で集合写真

てるさん任命ありがとうございます



G"ART 3番弟子

Kei.D
影の主役になってましたよ


以上、ホントに楽しい方々と出会えて嬉しかったです
ありがとうございました

お二人の新しいSTARTに立ち会えたこと。
素晴らしい方々と出会えた事。
いつも感謝しています。
これからもG”ARTを引っ張っていってください
ついてきまーす(軽い感じではありません)
最後に、ひでサンのお母さんありがとうございました。
勝手に画像を載せてしまわれた皆さんありがとうございました。
修正はするのでコメントよろしくお願いします
※コメントは名前とコメントを入力して書き込むをポチッとすればOKです
メールアドレスなどは入力する必要はないので安心して書き込みください

←ポチッと
にほんブログ村
←ポチッと
人気ブログランキングへ↑クリックしていただくとブログのやる気がでます
応援よろしくおねがいします

いつも応援ありがとうございます
posted by 3104 at 00:57
|
Comment(15)
|
G"News
|

|